スタッフブログの記事一覧
昨年、情熱大陸という番組に、建築家「藤森照信」氏が登場。
私の心に感動を灯して下さった「安藤忠雄」氏のコンクリート建築とは正反対の、自然を取り入れた建築家です。
茶室「高過庵(たかすぎあん)」「低過庵(ひくすぎあん)」という名前の建築物。
滋賀県にある複合施設「草屋根」。
藤森照信氏のご自宅。
「ぇ?ハウルの動く城?」と思ってしまった高過庵。「うわっ✨はしゃぎたい!」と見ている私たちの目をキラキラさせてしまうような、自然と融合しているユニークな作品が多いことに感動しました✨
その番組の中で、藤森氏が紹介された「芝棟」に興味が湧き、ネットで検索。
藤森氏の解説では、昔は茅葺屋根の雨漏りを防ぐ為に、棟に土をのせ…
私の心に感動を灯して下さった「安藤忠雄」氏のコンクリート建築とは正反対の、自然を取り入れた建築家です。
茶室「高過庵(たかすぎあん)」「低過庵(ひくすぎあん)」という名前の建築物。
滋賀県にある複合施設「草屋根」。
藤森照信氏のご自宅。
「ぇ?ハウルの動く城?」と思ってしまった高過庵。「うわっ✨はしゃぎたい!」と見ている私たちの目をキラキラさせてしまうような、自然と融合しているユニークな作品が多いことに感動しました✨
その番組の中で、藤森氏が紹介された「芝棟」に興味が湧き、ネットで検索。
藤森氏の解説では、昔は茅葺屋根の雨漏りを防ぐ為に、棟に土をのせ…
アラフィフおばちゃん、今、ハマっている漫画・アニメがありまして...
題名の通り、「進撃の巨人」です✨
エグイ漫画と噂を耳にしておりましたが、怖い物見たさで第3章のアニメ(一昨年の10月期)から見始めたのが、ハマったきっかけです。
主人公エレンの幼馴染アルミンが、エレンの為に自分の命を犠牲にして超大型巨人を倒す手助けをして...
ここからが、アラフィフおばちゃんが「はぁ~やれんわぁ...」と言いながら、当時16歳の息子に根掘り葉掘り進撃の巨人について聞いて語りまくって、この回を何回も何回も見た場面となります。
死んだと思っていたアルミンが息をしている!まだ生きている。
ところが、もう一人、虫の息の調査兵団…
題名の通り、「進撃の巨人」です✨
エグイ漫画と噂を耳にしておりましたが、怖い物見たさで第3章のアニメ(一昨年の10月期)から見始めたのが、ハマったきっかけです。
主人公エレンの幼馴染アルミンが、エレンの為に自分の命を犠牲にして超大型巨人を倒す手助けをして...
ここからが、アラフィフおばちゃんが「はぁ~やれんわぁ...」と言いながら、当時16歳の息子に根掘り葉掘り進撃の巨人について聞いて語りまくって、この回を何回も何回も見た場面となります。
死んだと思っていたアルミンが息をしている!まだ生きている。
ところが、もう一人、虫の息の調査兵団…
申し訳ございません💦
過日のブログ「分かるかな?」のお答えの掲載をすっかり忘れていた、アラフィフおばちゃんです💦
先ずはヒントから...
一番よく見渡せるDが何故分からなかったのか?
それを踏まえて。
Aは壁を向いて、自分一人なので分からない。
Bも、壁を向いて後ろの様子が分からない。
ということで、残るはCとDです。
暫くの沈黙の後...とあるので、Dは悩んでいます。
BとCの色が分かっているDが、何故、自分の帽子の色が分からないのか。
CはBが黒だと分かります。
でも、『Dが何で「分かった!」と叫ばないのか?』 と、Cは思います。
C自身が「白」と考えると、Dは直ぐに自分が「黒」だと分かり、叫ぶのになぁ...。
叫ば…
過日のブログ「分かるかな?」のお答えの掲載をすっかり忘れていた、アラフィフおばちゃんです💦
先ずはヒントから...
一番よく見渡せるDが何故分からなかったのか?
それを踏まえて。
Aは壁を向いて、自分一人なので分からない。
Bも、壁を向いて後ろの様子が分からない。
ということで、残るはCとDです。
暫くの沈黙の後...とあるので、Dは悩んでいます。
BとCの色が分かっているDが、何故、自分の帽子の色が分からないのか。
CはBが黒だと分かります。
でも、『Dが何で「分かった!」と叫ばないのか?』 と、Cは思います。
C自身が「白」と考えると、Dは直ぐに自分が「黒」だと分かり、叫ぶのになぁ...。
叫ば…

晴天の休日。
息子が久々に部活の無い休日だったので、家族で外ランチを楽しみ、さぁ帰ろうかと家路へと車を走らせていましたが、あまりにも雲一つない気持ちの良い青空でしたので、「大平山に行きたい!」と進言し、子供たちを巻き込んで主人に連れて行ってもらいました。
太平山の駐車場から山頂広場まで少し距離はありますが、道が開け景色が見えると、家族一同「まぁ、綺麗✨」の連呼。
空気が澄んで海と空が一体化、点在する島々が海と空の青さをより一層際立たせていました。
また、こんなに近くに英彦山や阿蘇山に劣らない山々があることに感動し、防府の地形がとても美しくて見惚れてしまいました。
景色に癒された後は、童心に火が付き芝そり…
息子が久々に部活の無い休日だったので、家族で外ランチを楽しみ、さぁ帰ろうかと家路へと車を走らせていましたが、あまりにも雲一つない気持ちの良い青空でしたので、「大平山に行きたい!」と進言し、子供たちを巻き込んで主人に連れて行ってもらいました。
太平山の駐車場から山頂広場まで少し距離はありますが、道が開け景色が見えると、家族一同「まぁ、綺麗✨」の連呼。
空気が澄んで海と空が一体化、点在する島々が海と空の青さをより一層際立たせていました。
また、こんなに近くに英彦山や阿蘇山に劣らない山々があることに感動し、防府の地形がとても美しくて見惚れてしまいました。
景色に癒された後は、童心に火が付き芝そり…

昨日、お昼の休憩中に、「これ、分かる?」と、店長がお題を出して来られました。
お~!よっしゃ!解いてみるか!
意気込んで挑戦してみたものの、「...」分からない。
「ヒントは、実は単純で簡単。」
ん~?単純?簡単?
「店長!降参!参りました💦」
さぁ~、皆さんは分かりますか?
お~!よっしゃ!解いてみるか!
意気込んで挑戦してみたものの、「...」分からない。
「ヒントは、実は単純で簡単。」
ん~?単純?簡単?
「店長!降参!参りました💦」
さぁ~、皆さんは分かりますか?

「コンポスト」という言葉をご存じでしょうか。
コンポスト=堆肥、または堆肥を作る容器のことです。
長女と次女が、食品ロスの削減に関心を寄せ始めた昨年の夏。
娘二人が、知り合いの農家さんの田植えと畑の手入れのお手伝いをさせていただいたところ、廃棄される野菜が多いことに嘆き、また、農業の担い手不足が切実なんだと実感したことも相まって、自分たちに何か出来ることはないかと考え始めました。
結果、先ずは自分たちが食品ロスの削減に努め、作物を育てる工程を知らなければ何も始まらないということで、娘二人の意見が纏まり、「コンポスト」を作り、その土で食物を育てようということになりました。
茄子、トマト、大葉、ミントが昨年…
コンポスト=堆肥、または堆肥を作る容器のことです。
長女と次女が、食品ロスの削減に関心を寄せ始めた昨年の夏。
娘二人が、知り合いの農家さんの田植えと畑の手入れのお手伝いをさせていただいたところ、廃棄される野菜が多いことに嘆き、また、農業の担い手不足が切実なんだと実感したことも相まって、自分たちに何か出来ることはないかと考え始めました。
結果、先ずは自分たちが食品ロスの削減に努め、作物を育てる工程を知らなければ何も始まらないということで、娘二人の意見が纏まり、「コンポスト」を作り、その土で食物を育てようということになりました。
茄子、トマト、大葉、ミントが昨年…

先日、12/21夜7時頃、400年ぶりに土星と木星がほぼ重なる位置まで接近しました。
次にまた重なるのは400年後...。
世紀の天体ショーを見ようと思いましたが、あいにくの曇り空で、残念( ノД`)💦
前日に、主人が桑山で撮影した写真がありますので、ご覧ください(o^―^o)♪
次にまた重なるのは400年後...。
世紀の天体ショーを見ようと思いましたが、あいにくの曇り空で、残念( ノД`)💦
前日に、主人が桑山で撮影した写真がありますので、ご覧ください(o^―^o)♪

以前、当店がお取り扱いをしていた物件の紹介の中に、「ヒュッゲ」という言葉がありました。
私はこの言葉を全く知らなかったので、早速調べてみると。
「ヒュッゲ」とはデンマーク語で、日本語に訳せる言葉はありませんが、「スローな時間を楽しんだり、そのための環境を整え、日常に幸せを感じる」という暮らしのスタイルの一つだということでした。
日照時間が短い北欧では、家の中での暮らしが多い為、建物の内側に重きを置かれています。
どのようにすれば、家の中での生活が豊かになるのか。
近年、日本では北欧家具が人気を博しています。
私も北欧家具のサイトを見ては、日々、妄想に明け暮れています。
なぜ北欧家具に魅力を感じるのかなぁ..…
私はこの言葉を全く知らなかったので、早速調べてみると。
「ヒュッゲ」とはデンマーク語で、日本語に訳せる言葉はありませんが、「スローな時間を楽しんだり、そのための環境を整え、日常に幸せを感じる」という暮らしのスタイルの一つだということでした。
日照時間が短い北欧では、家の中での暮らしが多い為、建物の内側に重きを置かれています。
どのようにすれば、家の中での生活が豊かになるのか。
近年、日本では北欧家具が人気を博しています。
私も北欧家具のサイトを見ては、日々、妄想に明け暮れています。
なぜ北欧家具に魅力を感じるのかなぁ..…
先日のお昼の休憩時間。
「ねぇねぇ、﨑山さん。これ見て欲しい。」
そう言われて、見たものがYouTube動画でした。
ストリートバイオリンの演奏。
一人の男性が、電子バイオリンを演奏されるのですが、いくつものリズムを重ねて一つの曲に仕上げて演奏されます。
その曲が、何とも言えない、心に染みる音色と曲。
帰ってからもずっと心に残っていて何回も聴き、子供たちにも聴いてもらい、寝る前にも一度聴いて眠りに着きました。
心を動かされる曲。
自然に涙が溢れていました。
その音楽に出会わせてくださった店長に、ちょこっとだけ...?
感謝✨いたしました(^-^)♪
音楽は深いと感じたひと時でした。
「ねぇねぇ、﨑山さん。これ見て欲しい。」
そう言われて、見たものがYouTube動画でした。
ストリートバイオリンの演奏。
一人の男性が、電子バイオリンを演奏されるのですが、いくつものリズムを重ねて一つの曲に仕上げて演奏されます。
その曲が、何とも言えない、心に染みる音色と曲。
帰ってからもずっと心に残っていて何回も聴き、子供たちにも聴いてもらい、寝る前にも一度聴いて眠りに着きました。
心を動かされる曲。
自然に涙が溢れていました。
その音楽に出会わせてくださった店長に、ちょこっとだけ...?
感謝✨いたしました(^-^)♪
音楽は深いと感じたひと時でした。

困った時のレイちゃん頼み💦
ブログの記事に困った時は、店長に泣きの一言
「店長、すみません!レイちゃんの最近の可愛いぃ写真はありませんか(泣)💦」
いただきました❤
レイちゃんの可愛いぃ写真❤
癒されます(^-^)♪
ブログの記事に困った時は、店長に泣きの一言
「店長、すみません!レイちゃんの最近の可愛いぃ写真はありませんか(泣)💦」
いただきました❤
レイちゃんの可愛いぃ写真❤
癒されます(^-^)♪
映画「鬼滅の刃」が人気を博してします。
皆さんは既に鑑賞されましたでしょうか?
過日の夜、イオンシネマのチケット購入売り場まで行きましたが、どの時間も席が密になっていたので諦めました💦
しかし!「Amazon プライムビデオ」が1年間無料で使えるので、この機会とばかりにWi-Fi環境がある所で、気になるドラマや映画をダウンロードして観ております ♪ TVアニメ版「鬼滅の刃」も ♪
さて、次女に教えてもらった海外ドラマで、「モダン・ラブ~今日もNYの街角で~」というドラマがあります。
ニューヨークタイムズ紙に掲載されいるコラムを元に作られました。
NYの何気ない住人の生活に巻き起こる出来事。
気取らず、私たちと何ら変…

早いもので、残り2ヵ月で2021年へと年が移ります。
さて、そこで、新しいスケジュール帳を探すことに。
お金の管理が出来て、そして、忘れっぽいアラフィフおばちゃんにピッタリのものが無いかなぁと、市内の本屋さんを巡っていたところ、TSUTAYAさんにあるじゃないですか✨
しかも、1000円以内で✨
表紙の色は金色とピンク色の2色展開。
う~んと迷い、金色はお金が貯まりそうだけど、ちょっと私の心に響かなかったので、年甲斐もなくピンク色にいたしました💦
2020年のスケジュール帳は100円均一のダイソーさんで購入したので、嬉しさが募ります。
11月始まりの新しいスケジュール帳。
さぁ~、どんな予定が入るのか今から楽…
さて、そこで、新しいスケジュール帳を探すことに。
お金の管理が出来て、そして、忘れっぽいアラフィフおばちゃんにピッタリのものが無いかなぁと、市内の本屋さんを巡っていたところ、TSUTAYAさんにあるじゃないですか✨
しかも、1000円以内で✨
表紙の色は金色とピンク色の2色展開。
う~んと迷い、金色はお金が貯まりそうだけど、ちょっと私の心に響かなかったので、年甲斐もなくピンク色にいたしました💦
2020年のスケジュール帳は100円均一のダイソーさんで購入したので、嬉しさが募ります。
11月始まりの新しいスケジュール帳。
さぁ~、どんな予定が入るのか今から楽…

福岡に行ってしまう長女と最後のお出かけ?をして来ました(^-^)♪
予定では長門の千畳敷へ行くはずでしたが、途中、あまりにも天気が良く、道路脇の畑にコスモスが満開でこちらを向いていたので、「豊浦のコスモスに行っても良い?」と長女にお伺いを立て、予定変更!
そしてその道中、珈琲が真っこと美味いカフェに立ち寄り和んだ後、ようやくコスモス畑へ。
本日の閉園まであと1時間のところを、アラフィフおばちゃんははしゃぎまくり、お腹の空いたその後の夕飯は瓦そばで有名な「たかせ」の瓦そばと鰻飯をいただきました✨
幸せで豊かな一日。
福岡に行く準備を始める長女と、その背中を見つめるアラフィフおばちゃんでした。
予定では長門の千畳敷へ行くはずでしたが、途中、あまりにも天気が良く、道路脇の畑にコスモスが満開でこちらを向いていたので、「豊浦のコスモスに行っても良い?」と長女にお伺いを立て、予定変更!
そしてその道中、珈琲が真っこと美味いカフェに立ち寄り和んだ後、ようやくコスモス畑へ。
本日の閉園まであと1時間のところを、アラフィフおばちゃんははしゃぎまくり、お腹の空いたその後の夕飯は瓦そばで有名な「たかせ」の瓦そばと鰻飯をいただきました✨
幸せで豊かな一日。
福岡に行く準備を始める長女と、その背中を見つめるアラフィフおばちゃんでした。

晴天の休日、今日は久々に一人でドライブ。
ずっと気になっていた、川棚のクスの森へ。
最初にこの大きな楠を見たのは9年前。初めて見た時の衝撃と感動は今でも忘れられません。
1本の幹から天を仰ぐように枝が伸び、その枝に生い茂る葉は、その楠を主に森を形成しています。
楠の近くに行くと何故だか鳥肌が立ち、感動が押し寄せてきました。
その雄大な楠が、2017年7月から枯れ始め、幹や枝が露わになってしまい、今、樹木医の方々が楠の樹勢の回復に努めておられます。
1年に1回、クスの森に会って写真を撮り、ぐるりと楠を眺め、笑顔で帰ります。
また来年。
ずっと気になっていた、川棚のクスの森へ。
最初にこの大きな楠を見たのは9年前。初めて見た時の衝撃と感動は今でも忘れられません。
1本の幹から天を仰ぐように枝が伸び、その枝に生い茂る葉は、その楠を主に森を形成しています。
楠の近くに行くと何故だか鳥肌が立ち、感動が押し寄せてきました。
その雄大な楠が、2017年7月から枯れ始め、幹や枝が露わになってしまい、今、樹木医の方々が楠の樹勢の回復に努めておられます。
1年に1回、クスの森に会って写真を撮り、ぐるりと楠を眺め、笑顔で帰ります。
また来年。

朝、アラフィフおばちゃんが発した言葉に、すかさず店長がツッコミを入れました。
「関係ないね✨」
誰かの物まねなのね...と思いながら笑うと、
「柴田恭兵のものまね ♪」
と、YouTubeを見せてくださった...が、ぞれからず~っと連発。
「関係ないね✨」
店長は一人でボケて、一人でツッコミ。
アラフィフおばちゃん、流石に笑いを通り越して、ちょっと呆れ気味。
「ちょっと、うるさいです」
店長に一言申し上げたら
「関係ないね✨」
はぁ...えぇわぁ...
...あら?少し静かになったので、流石に店長も落ち着いてきたのだろうと思ったのも束の間...
「関係ないね✨」
あぁ...今日の店長のマイブームなのね。
そして、アラフィフお…
アラフィフおばちゃんは、時々、疲れが取れない朝には、出勤しお掃除タイムにYouTubeで音楽を流しながら、気分を上げています♪
映画キングダム主題歌・ワンオクロック『Wasted Night』、Olly Mursの『Dance With Me Tonight』、Selena Gomezの『Bad Liar』、平井堅の『君の好きなとこ』...等々を聞きながらテンションを上げてノリノリでお掃除をしています(笑)
聞いているとそこへ...
店長がやって来て、私の携帯で流していたYouTubeから何やら検索し始めました。
聞こえてきた曲は...Oasis『Don`t Look Back In Anger』じゃ~あ~りませんか ♪
「あ…
映画キングダム主題歌・ワンオクロック『Wasted Night』、Olly Mursの『Dance With Me Tonight』、Selena Gomezの『Bad Liar』、平井堅の『君の好きなとこ』...等々を聞きながらテンションを上げてノリノリでお掃除をしています(笑)
聞いているとそこへ...
店長がやって来て、私の携帯で流していたYouTubeから何やら検索し始めました。
聞こえてきた曲は...Oasis『Don`t Look Back In Anger』じゃ~あ~りませんか ♪
「あ…
8/12夜、とびっきりの流れ星を3個発見!
「8/12はペルセウス座流星群がよく見える」と主人が2~3日前から言っていました。
当日、娘たちのバイトが終わり、夜11時ごろに晴天の星空の下、家族5人でいざ出発。
私の大好きなドライブコースに到着。
夜11時過ぎだというのに、車のライトが行き交います。
「ライトが眩しいね」
と、長女がしきりに言っていましたが、なんちゅうこたぁない、気にしていたライトの灯りなんてどこへやら...という瞬間が。
「あっ!」
同時に声を出したのが、長女、次女、主人、私。
「めっちゃ光って、時間が長かったよね!」
「すごいね!」
「でも、願い事忘れた!」
長女と次女と主人が歓喜の声を上げる中、「…
「8/12はペルセウス座流星群がよく見える」と主人が2~3日前から言っていました。
当日、娘たちのバイトが終わり、夜11時ごろに晴天の星空の下、家族5人でいざ出発。
私の大好きなドライブコースに到着。
夜11時過ぎだというのに、車のライトが行き交います。
「ライトが眩しいね」
と、長女がしきりに言っていましたが、なんちゅうこたぁない、気にしていたライトの灯りなんてどこへやら...という瞬間が。
「あっ!」
同時に声を出したのが、長女、次女、主人、私。
「めっちゃ光って、時間が長かったよね!」
「すごいね!」
「でも、願い事忘れた!」
長女と次女と主人が歓喜の声を上げる中、「…

こちらのアロマキャンドル。
香りはチョコレート✨
ホームページの画像にもちょこっと載せておりますが...。
お若い娘さんが、ご自宅の納屋で作成・販売されていらっしゃいます。
お父様が個人で大工仕事を請け負っておられ、そのお父様が納屋を綺麗に改装され、その納屋でお母様と一緒に造花とアロマキャンドルを作成・販売されていらっしゃいます。
元々、お母様が趣味でお花を販売されていたことが、きっかけ。
でも、小さい頃からお花を見ていたけど、お花に全く興味が湧かなかったそうです。
それが、社会人になり、お花を愛でるようになり、今では「好き」が仕事になりました♪と嬉しそうに話してくださいました。
子供たちからプレゼントで貰っ…
香りはチョコレート✨
ホームページの画像にもちょこっと載せておりますが...。
お若い娘さんが、ご自宅の納屋で作成・販売されていらっしゃいます。
お父様が個人で大工仕事を請け負っておられ、そのお父様が納屋を綺麗に改装され、その納屋でお母様と一緒に造花とアロマキャンドルを作成・販売されていらっしゃいます。
元々、お母様が趣味でお花を販売されていたことが、きっかけ。
でも、小さい頃からお花を見ていたけど、お花に全く興味が湧かなかったそうです。
それが、社会人になり、お花を愛でるようになり、今では「好き」が仕事になりました♪と嬉しそうに話してくださいました。
子供たちからプレゼントで貰っ…

「アムロ!」「シャー!」
宇宙空間で繰り広げられるロボットVSロボットの戦い。
その中で様々な人間模様を興味深く描いている。
そう。それは..
「ガンダム」✨
私も子供の頃、夢中になって見ていました。
あれは36年前。小学校卒業間近になると、みんながサイン帳を回してメッセージを書きましたが、私は男子からガンダムを描いてくれと頼まれて、描きまくった思い出があります。
主人はZガンダム、長男はアッシマーが好きで、目を輝かせながらガンプラを作っていました。
そのガンダムが、なんと!等身大で動くんです!
「ガンダム GROBAL CHALLENGE」
『ファーストガンダムの部品が横浜で発見され、それを組み立てられたガンダム「…

ちょっと一息。。。
この顔を見ると顔がニヤケてきます(^-^)♪
店長愛しのレイちゃんの写真をゲット ♪
もぉぅぅぅぅっ。まるで、ぬいぐるみ ♪
PS.
店長が「世界一幸せな動物で調べてみて ♪」と仰られたので、早速ググってみると。
まぁ、これまた可愛い♪
口を閉じていても微笑んでいるじゃぁ~ないですか ♪
その動物は...
★ クォッカ ★
早速、スクショをして、待ち受け画面に設定いたしました(^-^)♪
この顔を見ると顔がニヤケてきます(^-^)♪
店長愛しのレイちゃんの写真をゲット ♪
もぉぅぅぅぅっ。まるで、ぬいぐるみ ♪
PS.
店長が「世界一幸せな動物で調べてみて ♪」と仰られたので、早速ググってみると。
まぁ、これまた可愛い♪
口を閉じていても微笑んでいるじゃぁ~ないですか ♪
その動物は...
★ クォッカ ★
早速、スクショをして、待ち受け画面に設定いたしました(^-^)♪
「ねぇ、星が綺麗だから見に行こうよぉ~」
長女が私に甘えてきました。
夜空を見上げると、市内からでも星がいつもより多く見えます。
「よっしゃ、行こうかぁ♪」
就寝準備を整え、長女と次女との女3人でいざ出発!
因みに、主人は夜勤、息子は「落ちる気しかしない」と言っている検定試験の勉強でお留守番。。。
期待に胸を膨らませ、車を走らせること20分。
私のお気に入りの神社がある、山口市と防府市を繋ぐ道。
そこから少しだけ脇道に入り車を停めました。
空を見上げると、大小散りばめられた輝く星たちが、ここに居るよと言わんばかりに瞬いています。
そして、うっすら雲がかかったように見える天の川が目に止まりました。
「うわっ!めっちゃ…
長女が私に甘えてきました。
夜空を見上げると、市内からでも星がいつもより多く見えます。
「よっしゃ、行こうかぁ♪」
就寝準備を整え、長女と次女との女3人でいざ出発!
因みに、主人は夜勤、息子は「落ちる気しかしない」と言っている検定試験の勉強でお留守番。。。
期待に胸を膨らませ、車を走らせること20分。
私のお気に入りの神社がある、山口市と防府市を繋ぐ道。
そこから少しだけ脇道に入り車を停めました。
空を見上げると、大小散りばめられた輝く星たちが、ここに居るよと言わんばかりに瞬いています。
そして、うっすら雲がかかったように見える天の川が目に止まりました。
「うわっ!めっちゃ…

九州は私の癒しの場所であり、元気の出る場所です。
その九州が今、豪雨災害で大変な時期に直面しています。
被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
また、今なお避難されておられる皆様、そして復旧作業に従事されている皆様のご安全を心よりお祈り申し上げます。
その九州が今、豪雨災害で大変な時期に直面しています。
被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
また、今なお避難されておられる皆様、そして復旧作業に従事されている皆様のご安全を心よりお祈り申し上げます。
「ロス」と聞いて、何を思い浮かべられますか?
次女が大学の課題で、自らテーマを見つけて、それについて英語で纏めて発表する。
テーマは、次女が昔から問題視していた「フードロス」について。
でも、内容をどのように纏めて良いのか苦心している日々。
「母たん、書きたいことがいっぱいあり過ぎて、よう纏めきらん」
困った顔を私に向けながら言う娘に、私も困った。
まてよ...。と、先日テレビで見た、パン屋さんのフードロスについての取り組みを次女に話した。
その取り組みとは、自分の気に入ったパン屋さんの、気に入っているパンがあれば、事前にネットで予約を入れておくと、そのパンが売れ残った日に割り引かれた値段で購入出来る、とい…
次女が大学の課題で、自らテーマを見つけて、それについて英語で纏めて発表する。
テーマは、次女が昔から問題視していた「フードロス」について。
でも、内容をどのように纏めて良いのか苦心している日々。
「母たん、書きたいことがいっぱいあり過ぎて、よう纏めきらん」
困った顔を私に向けながら言う娘に、私も困った。
まてよ...。と、先日テレビで見た、パン屋さんのフードロスについての取り組みを次女に話した。
その取り組みとは、自分の気に入ったパン屋さんの、気に入っているパンがあれば、事前にネットで予約を入れておくと、そのパンが売れ残った日に割り引かれた値段で購入出来る、とい…

先日購入した、私と同世代であろう古いソファーを引き取りに、萩まで行きました。
その雑貨屋さん。予定はまだまだ先と仰られてたのですが、近くに古民家を借りて、カフェを始められるとのこと。
古いソファーは、その古民家の一室に大切に置かれてありました。
「どうぞ遠慮せずに上がって、中を見られてください。まだ、色々と作らないといけないものがあるので、物が置きっぱなしになっているけど。珈琲をお淹れしますから。」
そう笑顔で仰られ、躊躇する私を快く中へと案内してくださいました。
こちらの雑貨屋さんとのご縁は、娘の誕生日プレゼントとして、娘の「雑貨屋さんに行きたい」のリクエストに応えたことがきっかけです。
古民家は、築年…
その雑貨屋さん。予定はまだまだ先と仰られてたのですが、近くに古民家を借りて、カフェを始められるとのこと。
古いソファーは、その古民家の一室に大切に置かれてありました。
「どうぞ遠慮せずに上がって、中を見られてください。まだ、色々と作らないといけないものがあるので、物が置きっぱなしになっているけど。珈琲をお淹れしますから。」
そう笑顔で仰られ、躊躇する私を快く中へと案内してくださいました。
こちらの雑貨屋さんとのご縁は、娘の誕生日プレゼントとして、娘の「雑貨屋さんに行きたい」のリクエストに応えたことがきっかけです。
古民家は、築年…
アフリカのことわざ...です。
あえてリラックスとの意味だそうです。
なぜ、突拍子もなく、これをブログに書いたかという理由は...。
はい、そうです。
当店店長のお決まりの、つかの間のお昼休憩の大笑いが原因です。
気になるじゃぁ~あ~りませんか。
早速調べたところ、面白いことわざが...(笑)
流石、広大な自然に囲まれた環境ならではのお言葉です。
あぁ~そのことわざにあやかりたい♪
そして、店長...面白いです♪
あえてリラックスとの意味だそうです。
なぜ、突拍子もなく、これをブログに書いたかという理由は...。
はい、そうです。
当店店長のお決まりの、つかの間のお昼休憩の大笑いが原因です。
気になるじゃぁ~あ~りませんか。
早速調べたところ、面白いことわざが...(笑)
流石、広大な自然に囲まれた環境ならではのお言葉です。
あぁ~そのことわざにあやかりたい♪
そして、店長...面白いです♪

私と同じ時代、昭和生まれのソファーです。
もう一目惚れ ♪
この色合い。この風合い。
年季の入ったソファーです。
さぁ
みなさんは、このソファーをどんなお家に置かれますか?
先ずは弊社がお取り扱いをさせていただいている物件から
お探しになられてはいかがでしょうか ♪
もう一目惚れ ♪
この色合い。この風合い。
年季の入ったソファーです。
さぁ
みなさんは、このソファーをどんなお家に置かれますか?
先ずは弊社がお取り扱いをさせていただいている物件から
お探しになられてはいかがでしょうか ♪

「人生ゲーム」
分かりますか?
ルーレットを回して、出た数だけ駒を進めて色んな人生を楽しむことができる、あの「人生ゲーム」。
GW5連休の、とある日。
家族5人でゲーム開始。
まぁぁぁぁぁぁぁぁ 面白い!
1日目の人生ゲームは、私が最後までフリーターで、負け。
子供たちから「母たんの人生そのものじゃね」と笑われ、私も「うん、それいぃ~ねぇ!」と納得。
2日目の人生ゲームは、私が$601,000を稼ぎ、1着。
途中の時点で、既に家を購入し一番稼いでいた私が『誰からでも$30,000おねだりが出来る』というマスに丁度止まり、誰からおねだりしようか...と、目が合ったのが主人。
「じゃ~、父たんから」と私が放った言葉に、…
分かりますか?
ルーレットを回して、出た数だけ駒を進めて色んな人生を楽しむことができる、あの「人生ゲーム」。
GW5連休の、とある日。
家族5人でゲーム開始。
まぁぁぁぁぁぁぁぁ 面白い!
1日目の人生ゲームは、私が最後までフリーターで、負け。
子供たちから「母たんの人生そのものじゃね」と笑われ、私も「うん、それいぃ~ねぇ!」と納得。
2日目の人生ゲームは、私が$601,000を稼ぎ、1着。
途中の時点で、既に家を購入し一番稼いでいた私が『誰からでも$30,000おねだりが出来る』というマスに丁度止まり、誰からおねだりしようか...と、目が合ったのが主人。
「じゃ~、父たんから」と私が放った言葉に、…

「忍。忍。」鉛筆さんたちが忍術『塵取りの形』を作って、消しゴムさんを取り囲んでいます!
鉛筆さんを動かして、消しゴムさんを外へと救出してください...!
ただし...
①動かしても良い鉛筆さんは、2本だけ
②『塵取りの形』は変えない
③『塵取りの形』の 向き は変わってもOK!
※注意!消しゴムさんを直接触ってはいけません(笑)
お家にあるものを実際に使って考えてみてください!(^^)!
さぁ~て、分かるかなぁ~♪
【 追記 】
これは店長との雑談、IQのお話になったとき。
「おっ!」と店長が細い目をパチクリさせて紙に描き描き。
「さぁ~て、分かるかなぁ」と、満面の意地悪な笑みを浮かべ、私に出されたクイズです♪
私は家に持ち帰…
鉛筆さんを動かして、消しゴムさんを外へと救出してください...!
ただし...
①動かしても良い鉛筆さんは、2本だけ
②『塵取りの形』は変えない
③『塵取りの形』の 向き は変わってもOK!
※注意!消しゴムさんを直接触ってはいけません(笑)
お家にあるものを実際に使って考えてみてください!(^^)!
さぁ~て、分かるかなぁ~♪
【 追記 】
これは店長との雑談、IQのお話になったとき。
「おっ!」と店長が細い目をパチクリさせて紙に描き描き。
「さぁ~て、分かるかなぁ」と、満面の意地悪な笑みを浮かべ、私に出されたクイズです♪
私は家に持ち帰…

昨年、屋根が崩れ、雨漏りが酷くなった実家の離れから、14年前に他界した母が大切にしていたものを、箪笥から救出した時に、写真が何枚も出てきた、その中の1枚。
新婚間もない父母。
この写真を母がずっと大事に持っていたことに、幸せを感じる。
58歳で脳幹の血管が破れ右半身不随になった母を、他界するまでの12年間ずっと一緒に生活していた父。
気が強かった母が弱音を吐いても、父は母のことを愛おしく思い、優しく明るく楽しく母と毎日を過ごしていた、その姿を私たちは見せてもらっていた。
母は肺炎で亡くなる1週間ほど前に私に、「〇〇さんが待っているから、早う家に帰りぃさん」と、入退院を繰り返していた主人のことを気に掛けて…
新婚間もない父母。
この写真を母がずっと大事に持っていたことに、幸せを感じる。
58歳で脳幹の血管が破れ右半身不随になった母を、他界するまでの12年間ずっと一緒に生活していた父。
気が強かった母が弱音を吐いても、父は母のことを愛おしく思い、優しく明るく楽しく母と毎日を過ごしていた、その姿を私たちは見せてもらっていた。
母は肺炎で亡くなる1週間ほど前に私に、「〇〇さんが待っているから、早う家に帰りぃさん」と、入退院を繰り返していた主人のことを気に掛けて…

...やられたぁ........。
ブラックサンダー...ほうじ茶味...。
口に入れ噛むと同時に、ほうじ茶の香りがフワッっと鼻から抜け、サクッ、サクッと食べ進めていくうちに、塩味が感じられ、もう、絶妙な味わい...。
ハマる...ハマってしまった...。
写真がエグイ?
えぇ、そうですとも。
エグイです。
買いました。
開き直りです。
だって、100均に3個で100円で売ってあったんです。
しかも、レジ横。
脳に訴えかけられたら、買うしかないですよね?
大人買い...または衝動買い...。
ごめんなさい。
いっ時、我慢するので、今回だけは目をつむっていただけないでしょうか...。
あぁ...ブラックサンダーアタック。
こん…
ブラックサンダー...ほうじ茶味...。
口に入れ噛むと同時に、ほうじ茶の香りがフワッっと鼻から抜け、サクッ、サクッと食べ進めていくうちに、塩味が感じられ、もう、絶妙な味わい...。
ハマる...ハマってしまった...。
写真がエグイ?
えぇ、そうですとも。
エグイです。
買いました。
開き直りです。
だって、100均に3個で100円で売ってあったんです。
しかも、レジ横。
脳に訴えかけられたら、買うしかないですよね?
大人買い...または衝動買い...。
ごめんなさい。
いっ時、我慢するので、今回だけは目をつむっていただけないでしょうか...。
あぁ...ブラックサンダーアタック。
こん…
はぁ―っはぁっはぁっ!
お昼の時間に、突如、笑いだす店長。
何かとびっくりして、でも、涙を流しながら笑うもんだから、「何ですか?」と聞いてみる。
「いや、うける!分かる!とってもよく分かる!このヒリつく感じ。」
そう言うと、またお腹を抱え、涙を流しながら笑う。
落ち着いた頃を見図り、もう一度「何ですか?」と聞いてみる。
「俺、今日からこの言葉を座右の銘にする!」
無邪気な笑顔で得意げに宣言する店長。
...中学生かい。
でも、分かるわ~。そりゃそうだ。妙に納得できる核心を突いた言葉に、私も共感。
それは。
小説家・菊池寛(きくちかん)の名言(迷言)
『ギャンブルは、絶対に使っちゃいけない金に手を付けてからが本当の勝負…
お昼の時間に、突如、笑いだす店長。
何かとびっくりして、でも、涙を流しながら笑うもんだから、「何ですか?」と聞いてみる。
「いや、うける!分かる!とってもよく分かる!このヒリつく感じ。」
そう言うと、またお腹を抱え、涙を流しながら笑う。
落ち着いた頃を見図り、もう一度「何ですか?」と聞いてみる。
「俺、今日からこの言葉を座右の銘にする!」
無邪気な笑顔で得意げに宣言する店長。
...中学生かい。
でも、分かるわ~。そりゃそうだ。妙に納得できる核心を突いた言葉に、私も共感。
それは。
小説家・菊池寛(きくちかん)の名言(迷言)
『ギャンブルは、絶対に使っちゃいけない金に手を付けてからが本当の勝負…

幸せ~しあわせ~幸せ~ ♪
食パンのにほい~ ♪
ふわふわ~ ♪
防府市のパンとケーキのお店、ロアール。
その食パンは耳まで白く柔らかく甘みがあって...
なんとまぁぁぁぁぁ~幸せ ♪
埋もれたい。包まれたい。
パンの香りに癒されます(^-^)
食パンのにほい~ ♪
ふわふわ~ ♪
防府市のパンとケーキのお店、ロアール。
その食パンは耳まで白く柔らかく甘みがあって...
なんとまぁぁぁぁぁ~幸せ ♪
埋もれたい。包まれたい。
パンの香りに癒されます(^-^)

向島小学校の寒桜。
ほんのりと紅を差した花びらたちが、可愛らしい姿を毎年見せてくれます。
校庭中に彩られ奏でられる子供たちの姿、声を、桜は愛おしく見送っています。
咲く時期が少し早い寒桜。
あぁ、もう卒業式の季節が来たんだ...と気づかせてくれます。
コロナウィルスの影響で、卒業式が中止という学校もあります。
桜を見かけたら、ご家族の心のこもった卒業式を...仰げば尊しを歌い「よくここまで元気に育ってくれたね。ありがとう。」と、抱きしめてくだされば幸いだなぁと願う、今日この頃です。。。
ほんのりと紅を差した花びらたちが、可愛らしい姿を毎年見せてくれます。
校庭中に彩られ奏でられる子供たちの姿、声を、桜は愛おしく見送っています。
咲く時期が少し早い寒桜。
あぁ、もう卒業式の季節が来たんだ...と気づかせてくれます。
コロナウィルスの影響で、卒業式が中止という学校もあります。
桜を見かけたら、ご家族の心のこもった卒業式を...仰げば尊しを歌い「よくここまで元気に育ってくれたね。ありがとう。」と、抱きしめてくだされば幸いだなぁと願う、今日この頃です。。。

池田店長 画
100年後...この絵がとても高価なものになっているかも知れません...(笑)
でも、お上手!
下二つは、3分も経たないうちにパパっと描かれました。
3つ目は、娘の被写体有りでリクエストしました。
ちょっと本気を出されて、休憩時間に描かれて「どうだ!」と見せてくださいました(^-^)。
100年後...この絵がとても高価なものになっているかも知れません...(笑)
でも、お上手!
下二つは、3分も経たないうちにパパっと描かれました。
3つ目は、娘の被写体有りでリクエストしました。
ちょっと本気を出されて、休憩時間に描かれて「どうだ!」と見せてくださいました(^-^)。

面白い!
兵庫県立美術館の上に、巨大なカエル!!!
美術館のシンボル「美(み)カエル」とのこと。
素敵すぎる ♪
発想に感激!
私の細い目が、極限まで見開いて、もう周りはキラキラ!
アラフィフのおばちゃんは、初恋を追いかけるように走り回りました。
そして、車窓から見える大阪のビルたち。
夕日に照らされる物言わぬ人工物が、スゥ...と存在感を表し、私たちが見上げる様を誇らしげに見ているようでした。
兵庫県立美術館の上に、巨大なカエル!!!
美術館のシンボル「美(み)カエル」とのこと。
素敵すぎる ♪
発想に感激!
私の細い目が、極限まで見開いて、もう周りはキラキラ!
アラフィフのおばちゃんは、初恋を追いかけるように走り回りました。
そして、車窓から見える大阪のビルたち。
夕日に照らされる物言わぬ人工物が、スゥ...と存在感を表し、私たちが見上げる様を誇らしげに見ているようでした。

何気なくつけたテレビの映像に、体中に衝撃が走り、思わずメモを取りました。
【H24.11/30(金)PM23:00~KRYアナザースカイ
建築家 安藤忠雄 71歳
代表作 フォートワークス現代美術館
・建築は基礎が出来たら7割 人間もそう
1965年 ニューヨークがゴールの世界一周旅行が原点
1967年ニューヨークへゴール
その土地に見合った建築を目指す
安藤忠雄の特徴・・コンクリートむき出しが基
自分に言い訳したら、そこが引き際
夢を持ち続ける
過酷の数だけ夢がある 夢の数だけ過酷がある
過酷が絶望が人生の糧となる
71歳にして10階まではエレベーターを使わず会談で上がる。
生きる力にあふれる大阪のおじちゃん。
とにかくパワーがある…

「パードレ、パードレ!」
言葉にした後に必ず感慨にふける上司。
「早く読んで感想を聞かせて~ねぇ。」
えぇ、ご想像の通り、上司が呟いた本の題名に引かれて、罠にかかり、翌日から購入したその本を読み始めた私に対し、休憩時間に掛けてくる眼差しと言葉の雨。
遠藤周作「沈黙」
キリスト教迫害時代に海を渡り、命を懸けて日本へ布教に来た宣教師と信者の末路がリアルに描かれていて、そのやるせなさに、自分がもしパードレだったら...と考えてしまい、今もふとした時に思い出してしまう本です。
丁度良い時期に本を読ませていただけたと、上司に感謝。
それは、読み終えた頃、主人の母方のお墓参りに家族で長崎へ行ったことでした。
車窓から見え…
言葉にした後に必ず感慨にふける上司。
「早く読んで感想を聞かせて~ねぇ。」
えぇ、ご想像の通り、上司が呟いた本の題名に引かれて、罠にかかり、翌日から購入したその本を読み始めた私に対し、休憩時間に掛けてくる眼差しと言葉の雨。
遠藤周作「沈黙」
キリスト教迫害時代に海を渡り、命を懸けて日本へ布教に来た宣教師と信者の末路がリアルに描かれていて、そのやるせなさに、自分がもしパードレだったら...と考えてしまい、今もふとした時に思い出してしまう本です。
丁度良い時期に本を読ませていただけたと、上司に感謝。
それは、読み終えた頃、主人の母方のお墓参りに家族で長崎へ行ったことでした。
車窓から見え…

タイトルを見て、「何のこと?」と思われる人は私だけでしょうか。
「阿部一族」という言葉を事ある毎に連呼され、「もう読んだ?」と聞かれる度に言い訳をしていた私が、先日遂に、やっと、読み終えました。
今にしてみれば、テレビで芦田愛菜さんが、森鴎外「高瀬舟」の朗読の練習をされていたのを聞き、胸を打たれてしまい、それを上司に話したが最後、夏目漱石の「坊ちゃん」に始まり、派生し、今に至ります。
とてもきれいな情景と言葉の作品を書かれるなぁ...と思っていた森鴎外のイメージを覆された「阿部一族」。
この時代に生きさえしなければ、武士でなければ....感情移入し、何とも言えない、胸が苦しい。
「まだまだ素敵な本がいっ…
「阿部一族」という言葉を事ある毎に連呼され、「もう読んだ?」と聞かれる度に言い訳をしていた私が、先日遂に、やっと、読み終えました。
今にしてみれば、テレビで芦田愛菜さんが、森鴎外「高瀬舟」の朗読の練習をされていたのを聞き、胸を打たれてしまい、それを上司に話したが最後、夏目漱石の「坊ちゃん」に始まり、派生し、今に至ります。
とてもきれいな情景と言葉の作品を書かれるなぁ...と思っていた森鴎外のイメージを覆された「阿部一族」。
この時代に生きさえしなければ、武士でなければ....感情移入し、何とも言えない、胸が苦しい。
「まだまだ素敵な本がいっ…

お恥ずかしながら、我が家のリフォームの経緯をほんの少しだけご紹介させてください。
18年前、前入居人(ご高齢男性)がお亡くなりになられ、空き家になり家が朽ちてしまうので、私たち夫婦に住んでもらえないかということを仲人さんから依頼され、当家での生活が始まりました。
築60年。単身のご老人の一人暮らしの家はゴミ屋敷と化していました。
その頃、主人が透析治療の為、入退院を繰り返しており、仲人さんからの依頼を承諾した後は、私と知人3人でゴミを片付けるところから始めました。
足の踏み場も無いほどのゴミ...いえ、男性にとっては必要な物・宝物だったでしょう。
朽ち果てそうな炊事場の流し台には大きなネズミが居て驚いた…
18年前、前入居人(ご高齢男性)がお亡くなりになられ、空き家になり家が朽ちてしまうので、私たち夫婦に住んでもらえないかということを仲人さんから依頼され、当家での生活が始まりました。
築60年。単身のご老人の一人暮らしの家はゴミ屋敷と化していました。
その頃、主人が透析治療の為、入退院を繰り返しており、仲人さんからの依頼を承諾した後は、私と知人3人でゴミを片付けるところから始めました。
足の踏み場も無いほどのゴミ...いえ、男性にとっては必要な物・宝物だったでしょう。
朽ち果てそうな炊事場の流し台には大きなネズミが居て驚いた…

筆者の上司の恒例行事。
ご自宅近くの神社から、息子さんと一緒に初日の出を見に行かれたとのこと。
「太陽が昇るころに自然と手を合わせて拝む気持ちになってね。横を向けば、中学1年の息子も手を合わせて拝んでいるんよ。」
と嬉しそうに話されていました。
とても綺麗な瞬間を写真に収めてくださいました。
どうぞ写真で一服 ♪
みなさんは、どんな素敵なお正月でしたでしょうか...(^-^)
ご自宅近くの神社から、息子さんと一緒に初日の出を見に行かれたとのこと。
「太陽が昇るころに自然と手を合わせて拝む気持ちになってね。横を向けば、中学1年の息子も手を合わせて拝んでいるんよ。」
と嬉しそうに話されていました。
とても綺麗な瞬間を写真に収めてくださいました。
どうぞ写真で一服 ♪
みなさんは、どんな素敵なお正月でしたでしょうか...(^-^)
12/28、今年最後のブログの更新となりました。
皆さんは今年一年、どんな年でしたでしょうか。
一日一日が、大切な思い出となって、お過ごしされたことでしょう。
東武住販 防府店は2月にオープン。
生後10か月になりました ♪
首も座り、早ければヨチヨチ歩きを始めた頃です。
まだまだ...!
初心を忘れず、お客様の想いに寄り添えるように、スタッフ一同努力させていただきます。
弊社を訪問してくださったお客様、ご助力いただきました業者様、皆さま
今年一年、有難うございました。
令和2年が皆様にとって幸せな年でありますように。
皆さんは今年一年、どんな年でしたでしょうか。
一日一日が、大切な思い出となって、お過ごしされたことでしょう。
東武住販 防府店は2月にオープン。
生後10か月になりました ♪
首も座り、早ければヨチヨチ歩きを始めた頃です。
まだまだ...!
初心を忘れず、お客様の想いに寄り添えるように、スタッフ一同努力させていただきます。
弊社を訪問してくださったお客様、ご助力いただきました業者様、皆さま
今年一年、有難うございました。
令和2年が皆様にとって幸せな年でありますように。
先日、防府市新田の物件写真を撮りました。
初めてのおつかい....もとい、初めての写真撮影!
どんなアングルで写真を撮れば、お客様の目に止まってもらえるか、
物件の良さ・悪さを正確にお伝えするには、どうしたらよいのか。
まるで、アイドルをプロデュースするかのように、ワクワクしながら写真を撮りました。
取り終えると...物件に恋していました(^-^)♪
皆様の目に、どのように見えているか、どうか覗いてみてください ♪
防府市新田一戸建て
http://toubu-hofu.com/buy/ikkodate/area/sc_35206/1921959/
初めてのおつかい....もとい、初めての写真撮影!
どんなアングルで写真を撮れば、お客様の目に止まってもらえるか、
物件の良さ・悪さを正確にお伝えするには、どうしたらよいのか。
まるで、アイドルをプロデュースするかのように、ワクワクしながら写真を撮りました。
取り終えると...物件に恋していました(^-^)♪
皆様の目に、どのように見えているか、どうか覗いてみてください ♪
防府市新田一戸建て
http://toubu-hofu.com/buy/ikkodate/area/sc_35206/1921959/

今から3年前の冬、派遣の仕事に出勤しようと、車まで行くと...
『❤』と『いってくる』の文字が目に飛び込んできた。
「あら ♪」
思わず声が出て、片道40分の通勤も、笑顔であっという間だった。
そんな幸せを与えてくれる長女は今年21歳。
今も私に、私が経験したことのない、素敵な世界を絶えず見せくれる。
幸せのおすそ分けをいつもありがとう ♪
『❤』と『いってくる』の文字が目に飛び込んできた。
「あら ♪」
思わず声が出て、片道40分の通勤も、笑顔であっという間だった。
そんな幸せを与えてくれる長女は今年21歳。
今も私に、私が経験したことのない、素敵な世界を絶えず見せくれる。
幸せのおすそ分けをいつもありがとう ♪

筆者の上司のご家族様 ♪
何とも言えない、哀愁漂う・・ふたり!?の背中 ♪
相棒?兄弟?
主従関係?はどちらが上かな?友達なら序列は一緒だね。
遊ぶとき、二人は一緒 のポージング♪
フフッと思わず微笑んでしまう、可愛いぃお姿(^-^)♪
日常の、ふとした光景に、小さな幸せがあり、
小さな幸せが、大きな幸せを紡いでゆく。。。
暖かな日差しにまどろむような、そんな幸せな気持ちになりました 。
何とも言えない、哀愁漂う・・ふたり!?の背中 ♪
相棒?兄弟?
主従関係?はどちらが上かな?友達なら序列は一緒だね。
遊ぶとき、二人は一緒 のポージング♪
フフッと思わず微笑んでしまう、可愛いぃお姿(^-^)♪
日常の、ふとした光景に、小さな幸せがあり、
小さな幸せが、大きな幸せを紡いでゆく。。。
暖かな日差しにまどろむような、そんな幸せな気持ちになりました 。

私の落ち着く場所。
毛利庭園近くのカフェ。
ドアを開けると、仲の良いご夫婦が微笑み、私を迎えてくださる。
セピア色の時間を過ごし、私の背中を優しい眼差しが温かく包み、私は家路に向かう。
...そんな素敵なカフェの近くのお住まいはいかがでしょうか...
🏡 多々良2丁目 117坪超敷地 45坪超の中古住宅一戸建て 🏡
http://toubu-hofu.com/buy/ikkodate/area/sc_35206/1915916/
毛利庭園近くのカフェ。
ドアを開けると、仲の良いご夫婦が微笑み、私を迎えてくださる。
セピア色の時間を過ごし、私の背中を優しい眼差しが温かく包み、私は家路に向かう。
...そんな素敵なカフェの近くのお住まいはいかがでしょうか...
🏡 多々良2丁目 117坪超敷地 45坪超の中古住宅一戸建て 🏡
http://toubu-hofu.com/buy/ikkodate/area/sc_35206/1915916/
先日、弊社物件にご興味を持っていただいたお客様から、なるほどなぁと勉強させて頂いたことがありました。
それは、ご質問がとても多かったことです。
スマートフォンに、ご質問を箇条書きにしてお越しになられ、物件のご案内中、店長にお聞きになられながら一つ一つメモを取られていました。
・ゴミ捨て場はどこですか?
・防災地域ですよね?
・洗濯防水パンの設置の有無は?
・浴室乾燥機の後付けは出来ますか?
・浴室の床の材質な何ですか?
・洗面台の改修は出来ますか?
・断熱は?
・用途地域が第一種って?
・地区活動はありますか?
・退去理由は?
・固定資産税はおいくらですか?
...などなど !
まだまだその他にも沢山ご質問をいただきました。
…
それは、ご質問がとても多かったことです。
スマートフォンに、ご質問を箇条書きにしてお越しになられ、物件のご案内中、店長にお聞きになられながら一つ一つメモを取られていました。
・ゴミ捨て場はどこですか?
・防災地域ですよね?
・洗濯防水パンの設置の有無は?
・浴室乾燥機の後付けは出来ますか?
・浴室の床の材質な何ですか?
・洗面台の改修は出来ますか?
・断熱は?
・用途地域が第一種って?
・地区活動はありますか?
・退去理由は?
・固定資産税はおいくらですか?
...などなど !
まだまだその他にも沢山ご質問をいただきました。
…