「人生ゲーム」
分かりますか?
ルーレットを回して、出た数だけ駒を進めて色んな人生を楽しむことができる、あの「人生ゲーム」。
GW5連休の、とある日。
家族5人でゲーム開始。
まぁぁぁぁぁぁぁぁ 面白い!
1日目の人生ゲームは、私が最後までフリーターで、負け。
子供たちから「母たんの人生そのものじゃね」と笑われ、私も「うん、それいぃ~ねぇ!」と納得。
2日目の人生ゲームは、私が$601,000を稼ぎ、1着。
途中の時点で、既に家を購入し一番稼いでいた私が『誰からでも$30,000おねだりが出来る』というマスに丁度止まり、誰からおねだりしようか...と、目が合ったのが主人。
「じゃ~、父たんから」と私が放った言葉に、主人がマジ切れ。
「あ...あんたねぇ...。一番稼いでるのに...。フリーターの、しかも借金のある俺におねだりしてくるなんてぇぇぇっ!」
と、声を震わせ、口を尖らせ、大きな目を更に大きくし、真面目に訴える主人の姿に、お腹を抱えて息が出来ないほど大笑いし、のた打ち回る私たち。
「え...でも、誰からでも良いって書いてあるから...」
息も絶え絶えの中、やっと言葉にした私。
「無い!絶対に無い!」
と、更に訴える主人。
そのリアクションがこの上なく面白く、当分みんなで笑い転げていました。
1時間半後、やっとゲーム終了。
疲れた...笑うのに疲れました。
主人は、4等で上がり。フリーターから政治家に転身。稼いだお金は$250,000。
「どうだ。フリーターで借金も作ってからのこの挽回。すごいじゃろ!」
と、最後まで本気でゲームの人生を全うした主人。
いや...もっと凄いのは、最後までフリーター、借金も主人の3倍多く、ビリでの上がりだったけど、終いは$240,000稼いで上がった長女だよ。
小さい頃、世界一周旅行というゲームを家族で遊んだ記憶が蘇り、懐かしく想うと同時に、今度は小さい頃の私ではなく、我が子と家族と一緒に遊んでいる自分に幸せを感じる、そんな休日になりました。
奥が深い...
「人生ゲーム」最高!
![]() |
1日目の人生ゲーム。 |
![]() |
2日目の人生ゲーム。 |