ブログ「分かるかな?」の答えで-す♪

先ずはヒントから...

一番よく見渡せるDが何故分からなかったのか?
それを踏まえて。

Aは壁を向いて、自分一人なので分からない。
Bも、壁を向いて後ろの様子が分からない。
ということで、残るはCとDです。

暫くの沈黙の後...とあるので、Dは悩んでいます。
BとCの色が分かっているDが、何故、自分の帽子の色が分からないのか。

CはBが黒だと分かります。
でも、『Dが何で「分かった!」と叫ばないのか?』 と、Cは思います。
C自身が「白」と考えると、Dは直ぐに自分が「黒」だと分かり、叫ぶのになぁ...。
叫ばないということは、Cは自分が「黒」だと分かり、答えは「C」となります。

アラフィフおばちゃんの下手な説明...お分かりいただけましたでしょうか?